パソコン・タブレット研修
パソコンを代表とする情報機器(情報端末)が普及し、多くの方が日常的に利用しています。
しかし、パソコンは奥が深いもの。一言に「パソコンが使えるようになりたい」といっても、ひとりひとりの使い方や今後の希望には大きな違いがあります。
Willさんいんでは事前にお客様と打ち合わせをすることによって、お客様の業務や希望に直結するオリジナルなパソコン・タブレット研修を行います。
パソコン研修
当社は自治体実施のパソコン講習から企業・団体向けのビジネス講習まで幅広い実績を持っています。ビジネスはもちろん、お子様や高齢者、障害のある方もご自身に応じた講習メニューですぐに役立つスキルを学ぶことができます。
パソコン研修メニューの一例
ビジネス向け講習
パソコン基礎
- Windowsの基本操作
- 文字入力
- インターネット
- 電子メール など
ワード初級〜中級
- ページ設定
- 文書作成(社内外)
- 表の操作
- 画像・図形の挿入 など
ワード中級〜上級
- 複雑な表作成
- 画像・図形の操作・加工
- 差し込み印刷
- エクセルとの連携 など
エクセル初級〜中級
- 書式設定
- 表示形式
- 計算式の基本
- 関数の基本
- グラフの基本
- 並べ替え、抽出
- 印刷設定 など
エクセル中級〜上級
- 関数の応用、関数のネスト
- 入力規則
- 条件付き書式
- ピボットテーブル、集計機能
- 複合グラフ
- マクロ など
パワーポイント初級〜
- テンプレートの利用
- デザイン・レイアウト
- スライドの作成
- アニメーションの設定
- スライドマスタ
- 配布資料作成のポイント
- 印刷設定 など
地域活動・個人向け講座
パソコン基礎
- マウス操作
- 文字入力の基礎 など
インターネット
- 情報検索
- 電子メール
ワード初級〜中級
- 生活に役立つ案内文書作成
- 写真を取り込んだ葉書作成 など
エクセル初級
- 家計簿、見積書・請求書作成
- 名簿・住所録作成 など
パワーポイント
- フォトアルバムの作成 など
タブレット研修
ここ数年間急速な普及が進んでいるタブレット端末。タッチパネルで直感的な操作ができ、ノートパソコンのような性能のものもあり、パソコンとスマートフォンの中間的な立ち位置にあるデジタル機器です。
「購入したけれど、使い方がわからない。」、「使ってみたいけれど、どんなことができるの?」という声も多く聞きます。タブレットの便利さ、楽しさ、注意点などを体験していただける講座をご準備しております。
タブレット研修メニューの一例
はじめてのタブレット講座
- タブレットの基本操作
- タブレット端末でできること
- パソコンとの違い
- タブレットのメリット・デメリット
- インターネットでできること
- インターネットの接続方法
- 情報検索
- ネットショッピング
- 個人情報公開の危険性 など
ステップアップ講座
- アプリについて
- カメラアプリ・写真の管理
- 音楽・ラジオ・動画
- 地図(GPS機能)
- ソーシャルメディアについて
- ソーシャルメディアのメリット・デメリット
- 各種設定方法について など
※メニューは一例です。実際にはお客様のご要望をお聞きしながら、オリジナルカリキュラムを作成させていただきます。
- お電話でのお問い合わせ
- 0852-28-6220(平日 9時30分から17時30分)
- Faxでのお問い合わせ
- 0852-28-6223(24時間受付)