テレワークのススメ-ブログはじめます-
カテゴリー: テレワークのあれこれ
皆さん、こんにちは。Willさんいんの金築(かねちく)です。
2020年はオリンピックが開催される特別な年…と思ってスタートした今年のはじめ。
しかし、気が付けば、世の中は『今まで生きて来て、経験したことがない』状況になってしまいました。新型コロナウイルス感染症は、今までの「あたり前」の概念を、全て変えてしまうくらいに、生活を一変させています。そして、今、私たちの「働き方」も変わりつつあります。
5月から島根県の委託事業で「テレワーク導入セミナー」を担当させてもらっています。
このような状況なので、オンラインでの実施です。

で。なぜ、私が…と思われる方もいらっしゃると思いますが、実は、弊社はWillさんいんを設立する前の2000年から、在宅で仕事をする(当時はSOHOと言っていた)という働き方に取り組んでいました。私自身も出産後に在宅で働く!という選択肢があったおかげで今があります。
コロナの影響でテレワークという働き方が推奨されています。
都市部の企業では半数以上の企業がテレワークを実践したともいわれています。
ですが、実は、テレワークという働き方は、コロナ以前より、働き方を見直す・時間と場所を有効活用する等々の視点から着目されていた働き方なのです。
テレワークって、ウチの会社じゃできないよ、できる仕事もないし!と思っている企業が多いのも現状ですし、コロナがあったからテレワークに対する理解は深まってきてはいるものの、数年前は「テレワーク=どんな電話を受けているの?」とあたり前のように聞かれたものです。
ということで、自称3日坊主の私ではありますが…
ぼちぼち更新ではありますが、「テレワークのススメ」お付き合いいただければ幸いです。
私なりに経験してきたこと、今、セミナーでお話しているようなテレワークのあれこれ!などを、改めて綴ってみたいと思っています。