このページの本文へ

フロントエンドエンジニアのblog

有限会社Willさんいん

このページの位置: home タグ: テーブル

“テーブル” タグの記事(2件)

TinyMCE Advanced のテーブルで勝手に設定される width 対策(解決)

この記事は2020年5月31日に書かれたものです。情報が古い可能性がありますのでご注意ください。

2ヵ月前にこのブログで、TinyMCE Advanced が 5.2.0 にアップッデートされてから、テーブルのセルの枠線のドラッグを無効にして勝手に width や height が設定されないようにしてても、テーブルを挿入する際に強制的に全てのセルに均等の width が設定されてしまうことを書きました。
TinyMCE Advanced のテーブルで勝手に設定される width 対策(妥協策)

その際は、width を設定させない解決策が見つからず、妥協策としてドラッグでサイズを調整できるという利便性を受け入れることにしたのですが、新規に制作するサイトはそれでもいいのですが、過去に制作したサイトは操作方法が変わってしまうので、TinyMCE Advanced をアップデートしないようにしていました。

しかし、セキュリティ面からもいつまでもアップデートしない訳には行かず、再度 width を設定させない方法を探ってみました。

“TinyMCE Advanced のテーブルで勝手に設定される width 対策(解決)” の続きを読む »

TinyMCE Advanced のテーブルで勝手に設定される width 対策(妥協策)

この記事は2020年3月30日に書かれたものです。情報が古い可能性がありますのでご注意ください。

TinyMCE Advanced プラグインを利用すると、WordPress のビジュアルエディタでテーブルを挿入することができるのですが、このテーブルの挙動には以前から悩まされています。それは、テーブルと全てのセルに勝手に width や height を設定してしまうという仕様です。

以前の TinyMCE Advanced 5.1.0 までは、テーブルを挿入した時は問題ないのですが、テーブルの罫線をドラッグした際に width や height が追加されます。これは後述の方法で対策していました。

そして TinyMCE Advanced が 5.2.0 にアップッデートされた時、改善されるかと思いきや、ますます厄介なことに、テーブルを挿入した時に有無を言わさず width が設定されるようになっていました。5.3.0 になってもそれは変わらないのですが、その仕様を受け入れつつ、対策することにしました。

“TinyMCE Advanced のテーブルで勝手に設定される width 対策(妥協策)” の続きを読む »

page top