iOS 13 Safari で文字の拡大/縮小が簡単になったことの影響
カテゴリー: HTML/CSS/JS, アクセシビリティ
この記事は2019年9月26日に書かれたものです。情報が古い可能性がありますのでご注意ください。
9月20日に iPhone 向けソフトウェア iOS 13 の配信が開始されました。その後すぐ25日に iOS 13.1 と、iOS から iPad 向けに独立した iPadOS 13.1 が配信されています。
iOS 13・iPadOS 13(以下まとめて iOS 13 とします)はダークモードをはじめ、数々の新機能が搭載されていますが、その中で、Webブラウザの Safari にWebページの文字を簡単に拡大/縮小できる機能が追加されました。アドレスバー左側の AA をタップすると拡大/縮小などのオプションが表示されます。
ところがこれ、実際は文字だけの拡大/縮小ではなく、ページ全体の拡大/縮小となっていました。つまり macOS の Safari の拡大/縮小と同じ動きです。
macOS の Safari の場合は、[option]キーを併用することで文字だけを拡大/縮小することができるのですが、iOS ではその術が見つかりません。実際、iOS はピンチアウトでズームができるので(viewport の設定によりますが)、iPhone の小さな画面では文字だけが拡大できた方がいいと思うのですが…。
“iOS 13 Safari で文字の拡大/縮小が簡単になったことの影響” の続きを読む »